バレンタイン特集 カヌレをこだわり抜いたのは、最高の食感
唯一無二のチョコレート体験はいつもカカオから始まる
ドミニカ共和国産カカオ70%のチョコレートが持つ豊かなかかフレーバーをしっかりと
閉じ込めたカヌレ。
外はカリッと香ばしく、内側はしっとりと柔らかい極上の食感をお楽しみ下さい。まるで焼きたてのような味わいをご自宅でも楽しんでいただけるように、急速冷凍してお届けします。おすすめは、冷凍のままトースターやオーブンで数分加熱してから食べること。この一手間だけで、おいしさが格段に上がります。
「お取り寄せのカヌレで、どうすれば唯一無二のチョコレート体験をしてもらえるのだろうか?」1つの問いから生みだした、シングルオリジン・カカオとラム酒の奇跡的なバランス。
同じドミニカ共和国産の素材を組み合わせることで、互いに個性を引き立て合い、奥行きのある深い味わいに仕上げました。
ドミニカ共和国のテロワール(栽培環境や土壌、気候などその土地環境の個性)を感じながら、ちょっとした旅気分を味わってみてはいかがでしょうか。
バレンタイン特集 チョコレートアソートメント
シングルオリジン・カカオの魅力が詰まったチョコレートアソートメント
ダンデライオン・チョコレートがこだわるシングルオリジン・カカオの魅力を最大限に発揮した5種類のチョコレートアソートです。 バッケージはダンデライオン・チョコレートのシグネチャーアイテムでもあるチョコレートバーの包装紙からデザインし、贈り物としてもふさわしい上品な仕上がりになっています。
マヤ・マウンテン, ベリーズ
ベリーズ南部に住むマヤ先住民の小規模農家とサステナブルな関係を構築する「マヤ・マウンテン・カカオ」のオーガニック・カカオ豆のシングルオリジン・チョコレートを使用しています。
熱帯雨林の保全を兼ねてカカオを栽培する「ゴーラ・レインフォレスト・プロジェクト」によるカカオ豆のシングルオリジン・チョコレートを使用しています。
クラマエホットチョコレート
日本初のオリジナルメニュー、AKAMURA TEA LIFE STOREのほうじ茶を使用したクラマエホットチョコレート。
ほうじ茶とドミニカ共和国産カカオのチョコレートとのすっきりとした組み合わせは、発売当時から変わらず長く愛されている一品です。
タイワンホットチョコレート
台湾紅茶「蜜香」と「紅玉」で香りづけした生クリームをガナッシュに使用し、サルタナレーズンのようなフルーティーな酸味が特徴のインド産カカオのチョコレートと合わせた、芳香で香り高いボンボンショコラです。
オレンジチョコレートがけ
ほろ苦さのあるシロップ漬けにしたオレンジを、ドミニカ共和国産カカオ70%のシングルオリジン・チョコレートでコーティングしました。
バレンタイン特集 チョコレートを使用したCOEDOとのコラボレーションビール
毎年恒例となったコエドブルワリーとのコラボレーションビール。カカオの産地やビールのスタイルを変えながら毎年新たな味わいを発売しています。
今回もビアスタイルは「Dunkel(デュンケル)」をベースに、2021年に収穫されたドミニカ共和国産カカオ豆のカカオニブとチョコレートを使用しました。モルト由来のほのかな甘みとカカオニブの芳醇な香味とチェリーを想わせるおだやかな酸味のバランスをお楽しみください。
冷やしすぎず15℃前後でゆっくり味わうのもおススメです。だんだんと温度が上がり香りと味わいがひらいてきます。
COEDOについて
株式会社協同商事 コエドブルワリーが醸造する、日本を代表するクラフトビールメーカーのひとつです。
色や味わいの異なる6種類のビールを定番として揃えることで、ビール本来の豊かな味わいと『ビールを自由に選ぶ』という新たな楽しみ方を提案しています。 1996年に埼玉県川越市に創設されて以来、ビールの本場ドイツから工場の設備を輸入、またブラウマイスターを招聘し丁寧な醸造技術とともに、真摯なビール作りを続けています。現在は国内外の専門店やレストランでの提供を通し、日本のクラフトビールを国内だけでなく、欧米やアジア諸国にも広げています。
バレンタイン特集 チョコレートづくしのバレンタイン限定セット
バターサンド〈苺ショコラ〉、バターサンド〈オランジェット〉、バターサンドコフレ缶とバターサンドショコラ缶、ヘーゼルナッツとブロンドチョコのチーズテリーヌ」のセットです。
日ごろ頑張っている自分へのご褒美にもぴったりの特別セットです。